運営者情報

運営者概要

Luxe Style

Luxe Style(以下、当サイト)は、amanecer COCOが運営する情報メディアです。

当サイトはアクセサリー・ジュエリーの情報を発信しています。

ご質問などありましたらお問い合わせフォームから連絡をお願い致します。

はじめまして 私が“ジュエリーのある暮らし”に惹かれた理由


ジュエリー&アクセサリー専門ブログ「Luxe Style(リュクス・スタイル)」を運営している、COCOと申します。

数あるジュエリー系のサイトの中から、この場所にたどり着いてくださり、心よりありがとうございます。

このブログを始めたきっかけは、「ジュエリーは、身につける人の人生や感情と深くつながっている」と実感したことにあります。

宝石の輝きは、一見するとただ美しい装飾のように見えるかもしれません。
けれどその裏には、職人の技、ブランドの思想、歴史、そして何より**その人の人生の“瞬間”**が宿っていると感じています。

このブログでは、高級ジュエリーの奥深い世界と、日常を彩るカジュアルアクセサリーの魅力の両方を扱いながら、
「装うこと」の意味と、その楽しさを、多くの方と分かち合っていけたらと思っています。

私の原点:小さなリングがくれた“感情の記憶”

ジュエリーとの出会いは、祖母のドレッサーにあったアンティークのルビーの指輪でした。
小さな私がそれを手に取ったとき、「これはただの石じゃない」と直感で思ったのを今でも覚えています。

「これは、おじいちゃんとのヨーロッパ旅行の思い出なの」
そう話す祖母の笑顔は、リング以上に輝いて見えました。

それから長い年月を経て、初めて自分の給料で買ったのは、天然石のついた華奢なネックレス。
決して高価ではなかったけれど、身に着けた瞬間「私、ちょっと素敵かも」と思えたことで、私は“ジュエリーの魔法”に気づいたのです。

それは、「飾る」のではなく、「内面を認める」ための小さな道具だったのだと。

私のジュエリー観:感性・知識・哲学の交差点で

このブログでは、単なる「モノ」としてのジュエリーではなく、
それを選ぶ背景、身につける意味、そして文化や技術の奥行きも大切にしています。

✔ 高級ジュエリーへの敬意

カルティエ、ヴァンクリーフ&アーペル、グラフ、ブシュロン…。
歴史あるメゾンが築いてきた審美眼と哲学は、まさに**“芸術の領域”**にあります。
ブランドの背景や代表作、素材や製法へのこだわりを、自分なりに言葉にしながら丁寧に掘り下げていきたいと思っています。

✔ 日常を照らすカジュアルアクセサリー

一方で、日々の暮らしに寄り添ってくれる小さなアクセサリーの存在も、私にとってはかけがえのないもの。
eteやアガット、スタージュエリーのようなブランド、そして個人作家さんの天然石ジュエリーなど、身近にある“心のご褒美”も数多く紹介しています。

✔ スピリチュアルな視点も、ほんの少し

誕生石、月の満ち欠け、石に宿るエネルギー…。
目には見えないけれど、感じるものがある。
そういった「心にそっと寄り添う要素」も、私なりの言葉で伝えていけたらと思っています。

Luxe Styleの編集ポリシー:3つの軸

このブログを運営する上で、私が大切にしている3つの方針があります。

1. 正確で信頼できる情報をベースに

素材の知識、ブランドの歴史、ジュエリーの評価基準など、一次情報(公式発表・認定機関・書籍)や、ジュエリーコーディネーター資格の学びに基づいた内容を重視しています。

2. 実体験・感性に基づいたレビュー

実際に試着したアクセサリーや、日常で愛用しているアイテムを、自分の視点でレビュー。
肌馴染み・重さ・着け心地など、スペックでは語れないリアルな部分を丁寧にお届けします。

3. 「読む楽しさ」と「考える楽しさ」の両立

初心者にもわかりやすい説明と、ジュエリーの背景にある文化や美意識の解説。
情報としての価値と、読んだ後に心に残る“余韻”のある文章を目指しています。

この場所を、あなたと一緒に育てていきたい

このブログは、私一人の想いだけで完成するものではありません。

読者の方の「気になるブランド」「人生の節目で選んだジュエリー」「日常使いのお気に入り」──
そういった声こそが、「Luxe Style」の彩りを深めてくれると信じています。

「この石、気になるけど本当に意味あるの?」
「婚約指輪の選び方って、結局どうすればいいの?」
「予算1万円で、日常使いに映えるアクセサリーって?」

そんな素朴な疑問も、ぜひ教えてください。
ジュエリーを通じて、「自分らしくあることの心地よさ」に出会える場所を、あなたと一緒に育てていけたら嬉しいです。

免責事項

  • 本サイトは、あくまで情報提供のみを目的としております
  • 本サイトは、お客様を勧誘する目的で運営しているものではありません。
  • 本サイトに掲載している全ての記事やデータ等については、内容や表現に十分注意を払っておりますが、提供情報について、当社はその確実性、正確性、完全性、有用性等を保証するものではありません。本サイトの記載内容は、予告なしに変更することがあります
  • 本サイトの提供情報を利用することでお客様が被った金銭その他の損害について、当社および情報提供元は一切の責任を負いません
  • 万一、本サイトが提供する情報の内容に誤りがあった場合でも、当社および情報提供元は、当該提供情報によりお客様が被った損害につき一切の責任を負いません